そらまめのおと

8歳&2歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

【算数の導入】おやつはんぶんこ

スポンサーリンク

おはようございます!そらまめです!

 

お仕事がお休みの日。

珍しくレギュラーの降園時間にお迎えに行けると、その後一体何をしようか戸惑います(笑)

(結局、建設中の我が家を見に行ったり、汚くなって捨てたモップの替えを買いに行ったり…とずっと歩いていました(笑))

 

 

れんれんはおやつ係

すごく小さな頃から、お家で私と過ごす日は、おやつを〝半分こ〟と言いながら一緒に食べていました。

 

分かりやすいのは、パンや、あかちゃんせんべいなど、1つのものを半分にして見せて、手に渡して…。

〝一緒に食べるの、楽しいね〟

〝一緒に食べると、おいしいね〟

と声かけして育ててきました。

 

だんだん大きくなってきて、家では、〝おやつ係〟をれんれんにお願いしています。

 

おやつ係とは、おやつを人数分に分ける係です(ももんが家ルールです(´∀`))

 

 

はじめは1つを半分に

はじめの頃は手も小さいし、器用さもあまりないので、大きさはうまく半分になりませんが、スティックパンなど、赤ちゃんの頃から、よく自主的にちぎってくれていました(笑)

 

 

次は、1つずつ

「これは、れんれんの分、これはおかーちゃんの分、これはうーにゃんの…」

 

で、配り終えたら

 

「おててぱちん  ごいっしょに  いただきます!」

(↑号令は保育所で覚えて帰ってきました(笑))

 

…と一人一個のものを配る係に。

結構楽しそうにやっていました。

たしか、1歳代の後半から、2歳なりたて頃かなぁ。

 

 

少し数の多いものを半分こ

慣れてきたら、1人3個ずつなど、ちょっとずつ数を増やしていきました。

はじめのうちは、〝あまり〟が出ないように配慮しました(笑)

 

また、配りやすいように、一袋のビスケットを、一度大きめのお皿にあけて、そこから、小さいお皿に分けていく…みたいな感じでやっています。

 

 

 

種類を増やして…

今はこの段階です(´∀`)

f:id:momongaa394:20180314194924j:image

この日は、

・ビスケット一袋

・おせんべい

・ハイチュウ

 

を半分こしてもらいました。

 

 

〝あまり〟の対処に成長を感じる

f:id:momongaa394:20180314195152j:image

「あ! 一個余った!」

 

はじめの頃は、1つ余ったられんれんの、としていましたが、昨日久しぶりに余ったら、

「じゃんけんで勝った人のにしよう!」

と自分から解決策を提案してきて、成長を感じました。

 

数の導入だけでなく、社会性のルールの理解にもつながっていくのね、と親が発見しました(´∀`)

 

 

好きなおやつならモチベーションも上がりますね(笑)

 

春休みが近づいてきて、私の仕事も少しずつ落ち着いてくるので、これからしばらくは、こういう機会が増えそうです♡

 

 

今日もありがとうございました(´∀`)