おはようございます!そらまめです!
昨日はバレンタインでしたね〜(´∀`)
いつもだったら、手作りするバレンタイン。
いつも、バレンタイン近くになると、べーさん(夫)から「そらまめのクッキー食べたい」とリクエストがあり、どうやらそれがお気に入りらしく、毎年それをお願いされるのですが、今年は減塩料理ばっかり作っていてお菓子を作る気力がわかず(笑)
チョコ屋さんへ行こう!
たまたま、仕事で横浜駅を通る日だったので、今年は購入することにしました(´∀`)ラクしよう!
寄ったのは大好きな〝ピエールマルコリーニ〟さんです^ ^
完全に私の趣味です(笑)
真っ昼間の出勤なので、帰りは混むかも、と思い、少し早めに出て行く時に寄りました!
場所は、JR横浜駅の中央改札口から、ルミネ方向に向かって、右を見ながら歩いているとありますよ(´∀`)駅から近い(むしろほぼ駅!)なので、迷わず行けると思います!
どれも美味しそう!
そして、今回選んだのはこちら。
生チョコ。
いつもだったら(いや、いつもはピエールマルコリーニはべーさんから頂くばっかりだから、いつもってことはないか(´∀`))、あの赤いハートの入ったチョコにするのですが、今年はバレンタイン当日に寄れた!ということで、フレッシュさが命の生チョコにしました^ ^
生チョコは、持ち歩き用に保冷剤をつけてくれました。2〜3時間持つそうです。
私は帰るまでもっと時間があったので、お仕事終わってから自販機で冷たい飲み物を買い、保冷剤がわりにしました(´∀`)
シェアして食べよう
家に帰ってれんれんが寝たあと、こっそり大人だけチョコタイムにしました(´∀`)
じゃーん
口に入れる前から表面のココアパウダーが、すごくすごーくいい香り(´∀`)
生チョコだけど、後味スッキリ。
だけど最後にカカオの香りだけ残ります。
さすが高級チョコ!
…という至福の時間を夫婦で共有しました^ ^
手作りももちろんいいけど、たまにはこういうのもいいな、と思った今年のバレンタインでした。
そして、ピエールマルコリーニは生チョコも美味しいということに気づいてしまったので、また横浜駅を通りかかった時に寄り道してしまいそうです(笑)
こりゃ、ホワイトデーも自分で買いに行くかな(´∀`)(もちろん、この生チョコ(笑))
それでは、チョコ好きの、チョコ好きさんへ送るレポートでした(´∀`)
マイチョコでも、義理チョコでも、友チョコでもなく、〝共チョコ〟のススメです♡
今日もありがとうございます!