おはようございます!ももんがです!
驚くほどの甘党男子が将来なりたいもの。
〝焼き芋やさん〟
この間、そんなれんれんに向かって、
「ね〜ね〜、うーにゃん(夫)、頭の中事故しちゃってるから、れんれん、クリニック(お医者さん)になって治してあげてよ(´∀`)」
と言ってみたところ、
「えぇ〜、れんれん焼き芋やさんがいい〜。」
とそっけない返事。
さつまいもの効果で、腸から体調を改善しようという、東洋医学的な考え方ね(´∀`)と解釈する親バカ2人(笑)
焼き芋やさん現る!
そんなれんれんの前に、偶然にも焼き芋やさんが出現。
その日、幼稚園のお迎えに行こうと外に出てみると、自宅マンション前に一台の焼き芋やさんが。
お決まりの
「い〜しや〜〜き いも おいも …」
が聞こえていなかったので、おそらく準備中だったと思われます。
退院して、まだお仕事はドクターストップかかっていてお休みの夫と、
「あ!れんれんが将来なりたい姿があそこにある!(笑)」
と話したのですが、
「まさか、れんれんお迎えして帰ってきた頃にはもういないよね、きっと」
となり、出発しました。
ところが、お迎えに行って戻ってきたらまだいるじゃありませんか!( ゚д゚)
リアル社会科見学
これは、れんれんの社会勉強のチャンス!と百円玉を数枚握らせ、
「お店、もうやってますか?」
って聞いてから買うんだよ!と背中を押しました(´∀`)
目をキラキラさせながらダッシュで焼き芋やさんに向かうれんれん。
お買い物のやり取りをひととおり終え(甘いお芋と、ホクホクしたのとどっちがいいの?と聞かれていました(笑))、
「この子、焼き芋やさんになりたいって毎日言ってて(´∀`)今日はラッキーでした!」
と焼き芋やさんのおじさんに声をかけると、優しい焼き芋やさんのおじさんが、
「いつもは見せないんだけど…」
と、焼き芋を焼く機械の中に入っている丸い石のことや(石焼き芋って本当に石なんだ!と親の方が納得しましたが)、さつまいもの種類のこだわりのことなど、中を見せてくれて語ってくださいました〜!
さよならして、お家に戻ってまだあったかいお芋を食べながら、焼き芋やさんになる夢をますます膨らませたれんれんでした(´∀`)
やっぱり、人との関わりの中で学ぶっていいですね!
そもそも、どうしてお芋屋さんになりたいのか謎ですが。焼き芋やさんを見たのもこれが初めてだし(´∀`)
まぁいいや。立派な焼き芋やさんになってもらおう(笑)
今日もありがとうございました〜!