おはようございます!そらまめです!
世の中、〝母の日〟ですね( ´∀`)
そらまめも昨日、れんさんから 幼稚園で作った、染めた和紙のペン立てをもらいました( ´∀`)
先日、「おかあさんも 好きなこと すればいいんじゃない?」というお話をしましたが、それを実践するべく、今日から3日間、勉強をしに行ってきます(笑)
大大大好きな先生が来日されてるので、これは行かないわけにいきません( ´∀`)
幸い、日帰りで行って帰って来られる所なので、夕食は仕込みました。
べーさん(夫)がリハビリ行ってる間のれんさんの居場所確保しました。
「じゃ、行ってきます!」
です( ´∀`)
ダメかあちゃん 悪いことばかりじゃない の巻
いつもいつも、ってわけではないですが、こうやって れんさんのお世話をする手が減ると、れんれんも自主的に動くようになります( ´∀`)
今朝は、自分で着替えを出してきて、一人でもそもそ着替えていました。
いつもなら、着替えを出してもらって、「いそいで〜」と言われながら着替える事が多いのですが。
そして、
「おかーちゃん、8時に出かけないと お勉強遅刻だから、先にごはん食べてるね!この後、お化粧もしなきゃいけないし、髪の毛もボサボサでしょう?」
と言いつつ朝食をとっているとその横で、
「ね〜、おかあちゃん! 早く食べないとすぐ8時なっちゃうよ!(@7:40)」
とれんれん。
そして、8時になった瞬間に、
「はい、8時過ぎました!」
と言われました( ゚д゚)
知らない間に しっかりしてきています。
…ちょっとイラッとくるけどさ(笑)
べーさんと家事
私がいない日、べーさんに家事&育児を求めることはあまりありません。
・お皿洗い
・作った夕食を温めてれんれんと食べる
・れんれんとお風呂に入る
・外に干した洗濯物を夕方ころ家に入れる
くらいかな。
あとは、べーさんの中で一日の流れがだいたい決まっているようで、
・私の実家に遊びに行く(甥っ子姪っ子が来ている日。来ない日は大きな公園に行くみたい)
・最近だと、 棟梁にお茶をもっていく
・お風呂屋さんへ行く(大きなお風呂大好き れんれんです(笑))
…の中から適当にチョイスされるようです( ´∀`)
お父さん&男の子の組み合わせだからいいのかもしれません(しかも二人とものんびり屋さん)。
そのうち、おかーちゃん抜きで
「ツーリング行ってきます! おかーちゃんはお仕事レッスン頑張ってね、じゃあね☆」
とか言われると思います、絶対。( ´∀`)
……というわけで、
ダメかあちゃん、行ってきます!
今日もありがとうございました!
今週のお題「おかあさん」