そらまめのおと

8歳&2歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

【家づくり】オーディオ機器

スポンサーリンク

こんにちは!そらまめです( ´∀`)

 

新居に引っ越してきて、やっとひと通り生活できるようになり(最初は洗濯機が無くて、前のアパートに洗濯しに帰ってました( ´∀`):そして、余談ですが 食洗機はまだ使っていません(笑))、ネットワークや色々なものの接続が済んで、今はいよいよピアノ部屋の片付けが終わったら一応引越し作業は全て終わり、といったところ。

 

べーさん(夫)が、ネットワークの接続工事の立ち会いをしながら テレビとオーディオ機器の接続をなんと一日中やってる( ゚д゚)!

私が仕事から戻っても、れんれんそっちのけで(笑)

(「あのね、うーにゃん 全然遊んでくれなかった〜。」と小さい声で耳打ちするれんさん^ ^ でも、お迎えだけは行ってくれた(笑))

 

さすが、家電愛。

 

だけど、1つだけ感動した家電が…。

それは…

 

音環境

うちは、一条工務店のi-smart。

住宅販売でありがちなイベントのくじでオプション(金賞or銀賞)が当たる…みたいなやつがあり(たしか、ハズレなしだったような…)

銀賞が当たった我が家。

カタログショッピング的に選べるオプションの中から、べーさんの一声で天井埋め込み型スピーカー+サブウーファーに決定しました。

(オプションはそのスピーカーとサブウーファーのみです。アンプは自費購入。)

 

いやさ、普段音楽やってるからって、こういうところ全然こだわらない人もいるのか、と逆に驚かれそうだけれど。

 

全く興味ない世界。

 

「音楽なんて生で聴いてなんぼ。デジタルで聴くのなんてどれも一緒でしょ。聴ければいいよ、聴ければ…」

 

という具合に、持っていたクラシックのCDをiPadに落とし、CDそのものは処分。

れんれんの英語ソングも、レンタルしたCDや、iTunes Storeから落として全部iPadだけでまかなっていました。

 

 

そんな風に思っていた昨日までの自分ばかっ!( ゚д゚)

 

というほどの衝撃。

f:id:momongaa394:20180720090616j:image

こちらはテレビ側のスピーカー。天井に3個ついています。光の関係でうまく撮れなかったけれど、反対側にあと2つ。合計5個の天井埋め込み型スピーカー。

 

f:id:momongaa394:20180720090812j:image

これがサブウーファー。低音担当って感じ。

 

「よしつながった!」

 

とべーさんが言い出し(←22:00に!本当に一日中やってた。)、スピーカー調節を終えて、最初にかけたのが、平原綾香さんの♪Jupiter。

 

「お、音が立体的に聞こえる!( ゚д゚)」

鳥羽立つ(笑)

 

そしてベートーヴェンの弦楽四重奏。

 

「あぁうそ……、一楽章だけでいいから全部聴かせてください(笑)」

 

と、夜中の音楽鑑賞となりましたとさ(笑)

iPadの時は聞こえなかった音がするの!

 

 

 

時代の流れについていけない人

機械のことは全くわからないけど、アンプの機能にまた驚いて…。

(ヤマハのRX-V585って書いてあります。)

 

なんと、アンプ用のアプリがあるの( ゚д゚)!

 

で、そのアプリを使うと、iPadに入っている音楽がそのまま立体的な音で天井から降ってくるってわけ。

 

意味がわからない( ゚д゚)

 

f:id:momongaa394:20180720093018j:image

しかも、iPad上で音の質を調節できる!

 

なに、ミュンヘン?

なに、ウィーン??

(↑ちなみにミュンヘンとウィーン、結構違う音質。)

 

まるでタイムマシンにでも乗ったかのような、今回の引越しでふた世代くらいすっ飛ばしたんじゃないのか、と思ったそらまめ夫婦でした。

 

 

家づくりは間取りだけじゃないんだ

今更だけど。

このスピーカーとサブウーファーの打ち合わせの際、一条工務店の営業さんとべーさんと。

 

「どうするどうする?」

「いいですねぇ〜」

 

…とかなり男同士で盛り上がっていた記憶があります。

(当時の私:「えっ、サブウーファーって何?……スピーカーが天井なら、掃除は楽でいいと思うけど…」というレベルの低さで話についていけず(笑)  今だから感じるのは、家を建てる時に設備を配置するので、表に配線が全く見えない…それがすごいかも。

 

 

その家その家で、キッチンの性能、お風呂の快適さ、はたまたバリアフリーに特化したお家などなど…、こだわりポイントは色々あると思います。

 

ついつい立て坪と間取りに目が行きがちだったけど……。

そのこだわりポイントを計画を立てる前に家族で話し合って明確にすると、もっとお家づくりが楽しくなりそうだな、とこのオーディオ機器を体験して思ったそらまめでした。

 

だって、真剣に考えたら、全身にシューベルトを浴びながら洗濯物を干せるのよ(あ!そこは好きなアーティストに脳内変換して考えてください^ ^)

 

 

20年後とかにもう一度、家づくり、やってみたいな…。

未来ノートに書いておこう!

 

 

そして、れんれんが生まれる前まで毎年年末にサントリーホールで第九を聴くのが私たち夫婦の〝一年の締め〟だったのですが、れんれん生まれてからはもちろん諦めていて…。

でもこれで仮の第九は楽しめそうです(笑)

 

むしろこれで練習して、小学校入学と同時に家族で第九デビューを果たしたいな( ´∀`)これもメモメモ!

 

 

www.soramametone.com

 

「その家でどんな風に暮らしたいのか」を描くチカラは、私よりもべーさんの方がずっとあるみたい( ´∀`)

…とべーさんのオーディオのおこぼれにあずかりながら考えるのでした。

 

そして、この音響のせいで、急速に音楽の世界に引き戻されている感覚がします(笑)

 

 

今日もありがとうございました!