こんばんは〜、そらまめです。
以前に〝音読を始めました〟という記事を書きましたが。
今日はあれから約半年後の現在の様子を記録してみます( ´∀`)
となりのトトロ
いきなり出てくる〝となりのトトロ〟。
え…これが音読と何の関係があるのかって?
先日、金曜ロードショーで放送されていたのですが、れんれんの幼稚園でジブリ好きのお友だちがいて、そのお友だちの影響で以前からずっと見たがっていました。
4歳児にしてはすごく夜更かしになってしまうけれど…眠かったら途中で寝るでしょう、と始まる前に寝るしたくを全て済ませたうえで見せることに。
(21時以降起きているのは、今のところこの日が最初で最後(´∀`)めいちゃんも4歳、れんれんも4歳…というのがちょっと嬉しかったみたいで、余計に「トトロ見る!」と騒いでいました。)
夏休みだしね。
結果…。
最後まで寝ずに、楽しそうに見ていました。
結局、大人の都合で途中でじゃがりこをつまみ、寝る前にもう一度歯磨きをすることになりましたが…(・・;)
トトロの絵本
となりのトトロ (徳間アニメ絵本) [ 宮崎駿 ]
|
この放送を見てから、トトロにハマったれんれん。
本屋さんで絵本を見つけて、なんと先日の合宿のあいだにベーさんに買ってもらっていました。
(ちなみに カイくんは王道「ぐりとぐら」でした( ´∀`))
後から聞いた話によると、れんさん、かなりおねだりしたらしい。
「自分で読むならいいよ」
と約束して買ってきた、と聞きました。
長くて、漢字も出てくる
〝約束した〟ってアンタ、この本分厚すぎでしょうね( ゚д゚)!
しかも、ふりがながふってあるとはいえ、漢字めっちゃ出てくる!
うわぁ、絶対読まされるやつだ…、と嫌な予感しかしない。
でも、れんさん本人は、
「今日マンガ買ってもらったの!」
と勘違いが止まらない感じで大喜び!(´∀`;
ま、マンガだと思っているんだ〜(笑)
前回の記事以降の取り組み
前回、音読に成功して以来、特別に発展的なことは特にありません。
ただひたすら(簡単な本も、長い本も。)、親子で
〝1ページずつ交互に読む〟
ことを繰り返し繰り返し、絵本の時間のたびにやってきました。
時々、私がキッチンに立っていて相手ができないので、
「今はお料理しているから、読みたかったらセルフサービスでどうぞ〜。一緒に読むのは寝るときね。」
となった時には、一人で黙々と絵本を読んでいる…という場面もありました。
たぶん、本は好きなんだと思う。
本当に一人で読んでいる!
〝慣れ親しむ〟ってこういうことなのね、とちょっとびっくりしてしまいましたが、予想に反してまじめに一人で音読しています。
が、毎回最初から読んで、20ページくらいまでくると飽きる…を繰り返しています(^^;
あれだ、今度しおりをプレゼントしよう!
このままじゃ聞いているこっちもうんざりだ(´∀`)
「……。」
後ろにあるのは、昨年度託児所で配られたベイスターズの帽子です。
もうひとつ、面白かったのはコレ。
今まで見てきた絵本にはなかった表現です……。
この〝てん〟をひとつずつ、
「てん てん てん てん てん てん… マルっ!」
と指差し数えながら読んでいて、本当におかしかった〜!(´∀`)
しかもこの本、この表現が多用されている!( ゚д゚)
「このてんてんは読まないんだよ。」
と説明したけれど、イマイチ理解してもらえず。
てん・がちゃんと揃ってるか確認しているかのように凝視して読んでいます(笑)
トトロのおかげで
トトロって、
大(おお)トトロ
中(ちゅう)トトロ
小(しょう)トトロ
の3種類がいますよね。
この説明を読みながら、
「ここに、小(ちい)さいっていう字が書いてあるでしょう。これは、小(しょう)とも読む!」
とドヤ顔で説明されました。
漢字には何種類かの異なる読み方がある、と気づいたようです。
ドヤ顔がとまらないけど。
今後どうするもんなの?
好きなキャラクターのおかげで、文字多め・漢字にふりがなの本にこちらが想像するよりもはるかにスムーズに溶け込んじゃったけれど。
こういう本を読んでいる間に次のステップに進む計画立ててかなきゃなぁ。
黙読へのステップと、ふりがななしへのステップ…?
読む方ばっかり興味があって、書くのはさほど興味ないのも気になっています(・・;)
図形みたいに認識していて、お見本があればその形のとおりに書くけれど、書き順とかは全く興味がないので覚えない…的な。
書くのも興味持ってほしいな
…という願望で今日はおしまいです( ´∀`)
今日もありがとうございました!