そらまめのおと

8歳&2歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

【幼児】冬のサッカー 練習着【習い事】

スポンサーリンク

こんにちは!そらまめです^ ^

 

れんさん(5歳:幼稚園年中)がサッカークラブに入って5ヶ月ほど経ちました。

現在、サッカーを始めて 初めての冬。(「はじめて」連発すみません、汗)

 

サッカーコート内を走りまわっているから そんなに寒くないのかな…とも思いつつ(ちなみに、見ている親はめっちゃ寒い)、だからと言って、入会した時の格好だとさすがに…寒いよね!?

その点については何も言われたことがないので、勝手に心配しているだけだったりしますが(^^;;

 

一緒に練習しているお友だちの中には、

 

「寒いよ〜、えーん( ;  ; )」

 

と泣いて、お母さんにカイロを貼ってもらっている子もいたので……

 

うん、やっぱり絶対寒いんだよね。

特に練習開始直前とか。

動き始めてしまえば  さほど寒さも感じないのかもしれないけど。

 

 

サッカーウェアのズボンの生地が薄すぎる気がする

入会したてのころ、〝グループ〟で活動することが苦手すぎるれんさんのために、

 

練習に間に合う日は毎回!

 

の勢いで、週4回〜5回ほどサッカーの練習に連れて行きました。

 

その際、サッカークラブに入会するときに受付で購入した サッカークラブのウェアだけだと洗い替えが足りない。

というわけで、スポーツショップで何枚か追加購入したのですが。

 

サッカー用のハーフパンツはどれもこれもペラッペラです。

(↑被害者妄想…^^;  きっとそういうもの)

 

もちろん、スポーツ用のスウェット(長ズボン)で練習に参加してもオッケーだと思われます。

 

が…、

 

 

幼児はサイズアウトが早い&小さいサイズはあんまり売ってない&スポーツウェアは高い!

もうこれ、タイトルだけでいいですか〜?

 

……と言いたくなるほど、スポーツウェアって、高くないですか?( ゚д゚)

週に数回しか着ないペラッペラが2000円も3000円もするの、なんでだろう。(←失礼。)

 

 

しかも、れんさん、すぐ大きくなる。

(子どもの宿命)

 

 

しかもしかも、スポーツショップで経験した事実。

 

小さいサイズのサッカーウェアって、あんまり売っていないのね…。

 

インナーひとつ取っても、

 

「使いやすそうなカラー」

 

と思うとだいたいサイズが130〜。

 

「110あった!」

 

と思ったらドギツイ色だったり。

 

そんな中で入手した貴重なサッカーウェア、シーズン関係なく着てほしい。

 

 

重ね着で対処しました&気に入ったカラーがないときはユニクロ。

 

いつもの半袖&ハーフパンツの下にインナーを重ね着することにしました。

 

やっと見つけた120のインナーは黄色。

 

どう考えてもこのウェアとは合わないでしょ、この黄色…。

という日は潔くユニクロのヒートテックをインナーに。

 

また、ハーフパンツの下もヒートテックのタイツ。

このタイツ、スキー旅行の時もスキーウェアのインナーとして使いました。

冬のスポーツのお供として、万能!

 

練習が始まったら早々に脱がれる上着は、驚きの6000円超え( ゚д゚)!

どうしようか迷いましたが、少し大きめのものを購入して 来年も着られるようにしました^ ^

 

 

こんな感じ

f:id:momongaa394:20190122220010p:image

サッカー用のシューズが必要かどうかコーチに聞いたところ、

「小学校に入ってからで大丈夫」

とのことだったので、今は普通のスニーカーで練習しています。

また、軍手も一応防寒用。

外での練習は、すぐ汚れるので、軍手でちょうどいいです^ ^

 

この格好で練習していて

 

「寒い」

 

と言われないので多分大丈夫。

 

 

練習前後は、この上からウインドブレーカーを着ています。


 

ウインドブレーカーは、楽天で買った方がちょっとお手頃だったな…^ ^

 

 

最近。

サッカーの練習を意識的に見なくなった最近。

練習終了15分前くらいまでは、サッカーコートにも近づかないので、見るのは最後の部分だけ。

 

そのほんの少し、遠くから見るれんさんの様子は、少しずつですが サマになってきています。

 

ボールの近くに走っていったり、転んだお友だちに「大丈夫?」と声をかけたり。

練習終わりの帰り道、私とれんさんとの会話の中で、お友だちやコーチの名前がちらほらでてきたり…。

 

 

冬休みが明けてからは、もう段々と日が伸びてきているのを感じ、寒いながらに季節の移り変わりを感じています。

 

 

その日、れんさんがどんな体験・経験をしてくるのか、この目で見られない場面が増えてきた分、会話で共有したり、こうやって服装のことを考えたり、しっかり栄養を摂れるように食事を工夫したり…。

これまでよりもちょっと距離のあるところから サポートすることしかできないけれど、、、その〝ちょっと距離のあるところ〟からこっそり応援したいと思います。

 

 

今日もありがとうございました^ ^