こんにちは〜!そらまめです^ ^
冬ですね〜、乾燥していますね。
一条工務店のi-smartに住み始め、初めての冬です。
i-smartは、標準で床暖房がついているので、それを使って部屋(家?)を暖めているのですが。
温度はとても快適だけれど、湿度の低さが半端ない( ゚д゚)
そんなある日のこと。
……見つけてしまったのです。
壁紙クロスの継ぎ目のところが、ぱっくり割れている〜!( ゚д゚)
一か所見つかったと思ったら次々と!
木造住宅だから?
それとも壁紙クロスの素材の性質??
とにかくたぶん、冬で乾燥してこうなったと思われます。汗。
床暖房を使っていない部屋は〝ぱっくり〟していない
ピアノ部屋は、調律師さんに口酸っぱく
「床暖房使わないでっ!」
と言われていたので、床暖房のスイッチを入れず、さらに業務用の加湿器をつけています。
そのおかげもあってか…、ぱっくり割れ 1つもない。
また、寝室も 「1人で寝るのいやだ」と言うれんさんのために現在、ちっちゃい部屋にお布団をぎっしり敷いて寝ているからか…床暖房入れなくてもちょっと暑い。
ということでこの部屋も床暖房オフにしてあるからか、ぱっくり割れ、なしです。
ちなみに、床暖房をつけている部屋も、もちろん加湿はしています。
加湿器は 以前の家に住んでいたときに使っていた加湿機能つきの空気清浄機が、木造でも11畳くらいまで可能…となっていたのでそのまま大活躍してもらっています。
が…加湿をつけても湿度50パーセントまではいきません。しかも、すぐお水がなくなる〜( ゚д゚)
もしや、加湿しなかったらもっとぱっくりなのかな??
とりあえず、ぱっくりをふさいでもらいました。
これ、一条工務店さんに連絡をしたところ、ノリみたいなものを持ってきて直してもらえました。
いたちごっこみたいかもしれませんが、ひとまず一年目はこまめにチェックしておきたいところ。
見た目元どおりになりました。
これ以上ぱっくりしませんように…。
床暖房の使い方に悩んだ初めての冬。
話は変わりますが、床暖房。
温度設定や使い始める時期など、わからないことがたくさん。
今は、「えっ…いつまで使うものなの?」という『シーズンオフは一体いつ問題』が気になっています(゚o゚;;
暖冬の今年、関東の我が家はこうしました。
床暖房。
シーズン開始につけたら、シーズンオフまでつけっぱなしにします。
コントロールパネルを見ると、1日の中で温度を変えたりする機能も付いていて、謎が謎を呼ぶ状態になっています。
多分、夜の電気料金が安い時間帯に温度を上げて家を暖めておいて…とか、逆に、人がその部屋を使わない時間帯は温度を少し下げて……という創意工夫ができるようになっているのでは、と思います(^^;;
ですが、実際のところ、色々変化をつけてもちょっとよくわかりませんでした〜汗
変化の分からない女です。
ということで、うちでは28度に設定を固定した状態で使っています。
ちなみに、たまにある〝春を思わせる気温の日〟。
家の温度計は24度を超えました。
でも、オフにできません。汗。
メインのエアコンをつけると床暖房はオフになる
これ、シーズン開始時期にやらかしました( ゚д゚)
床暖房、せっかく設定を頑張ったのに、気づいたらオフになっている…。
を数回繰り返して気がついた…。
メインのエアコンをつけると、床暖房がオフになる!
(床暖房と同じ、CHOFUのメインのエアコンは、床暖房をつけたらスイッチを入れないように気をつけましょう…。)
……故障かと思ったよね(^^;;
「初めての床暖房」の感想
i-smart、標準で床暖房がついています。
あるものは使おう!ということで、ピアノ部屋と寝室以外はオンにしてあります。
玄関がほんのり暖かいのが、帰ってきた瞬間、嬉しいかな。
あとは、床が暖かいので、うちに遊びにきた人はみんな、
「座布団いらな〜い」
と、好きなところに座っているかも。
足元があったかいのも嬉しいポイントかな。
もうちょっと湿度が保てるともっといいんだけどな…。
お家をよく観察しよう
……というわけで、今日は壁紙クロスのぱっくり割れ対策でした。
住み始めの最初の1年間。
春夏秋冬しっかり観察しなきゃいけないな、と思いました〜。
年数経ってからだと補修が有料になってしまうこともあり、しばらくは不具合がないかどうか目を光らせます^ ^
今日もありがとうございました!