こんばんは〜、そらまめです。
ブログに書くには短いけど、ツイッターに書くには長い…。
妊娠中でちょうどアタマ働かないので、とりあえずこっちに書いてしまえ…という取り留めのない話。
私と同い年の夫、べーさん。
その日は会社で朝から夕方まで研修があり、その後、自分のデスクに戻って仕事をする気力が出なかった…とのことで珍しく18時頃帰宅しました。
18時といえば、いつもだいたい子どもと夕食をとっている時間。
夕食後に残っている家事・育児は、
・食器洗い(食洗機セットや台所の掃除も含む)
・入浴
・子どものピアノ練習の数カウント係
・洗濯物の片付け(たたむ、しまう)
・子どものおもちゃの片付けを見守る
・絵本タイム
・歯の仕上げ磨き
などなど。
日によって変化もありますが、ざっとこんな感じ。
書き出してみると、子どもが寝るまでの間にけっこうやることがありますね^ ^
一方、子どもはというと、いつもは寝た後に帰ってくる父親が、早く帰ってきて、一緒に夕食をとることができるなんて!とテンション上がりまくり。
パパっ子全開です。笑。
(一方、私も夕食後のキッチンの片付けが一回で済むなんて、なんてラッキーなんだろう…と思いました^ ^)
夕食後。
「おとーちゃん!一緒にピアノ練習しよう!」
「おとーちゃん!一緒にシャワー行こう!」
「おとーちゃん!一緒にトミカぶーんってしよう!」
「おとーちゃん!、おとーちゃん!」
……鳴り止まぬ『お父ちゃんコール』。
いつもは、私が家事の傍らで応えている、子どもからのコールです。
その子どもからの様々なリクエストに対してべーさんが放った言葉。
「………いつもの時間まで仕事してた方がラクだったかもな。」
それに対して妻は言いました。
「てめぇ……言いやがったな」
キャァァァ……!!
おしまい。
(あ、ケンカしてません。笑。なんて口の悪い妻なんでしょう^ ^ そして、べーさんが垂れ流しにした心の声も、分からなくもないので……私もこれ以上何も言えずだったことをお伝えいたします。)