こんにちは、そらまめです!
楽天スーパーセール、始まりましたね。
お買い物、楽しんでいますか?
最近、お買い物マラソンは回数が多すぎてなかなか上手に参加できないのですが、スーパーセールはしろち(猫)のごはんを買うことに決めています。
それに合わせてお買い物を楽しむことにしよう…♫
今回のお買い物リストはこんな感じ。
しろち(猫)ごはん&トイレ消耗品
ごはんは、盛り付ける時に数種類のものをちょっとずつまぜてあげています。
うちにきたときに最初に食べていたのがロイヤルカナンだったので、ずっとこのシリーズから選んでいます。
が、ペットショップに行かないと置いていないことが多くて、コロナ禍になってから楽天のスーパーセールに合わせてまとめ買いすることにしました。
飽きっぽいのでこれもちょっと乗せてる。
あとはトイレ消耗品。
収納スペースの関係で単品買いです。
本・ドリル
上の子、塾にて
「小数で苦戦していました。」
と講師の先生に言われて帰ってきて。
テキストを見せてもらったら、多分ものの単位を変える(m→㎝みたいなやつ。)ことに慣れていない様子でした。
その補強用のドリルと、気になっていた本をポチポチ。
学校用のスイムグッズ
れんさん、3年生でやっと、初めて学校で水泳の授業があります。
…といっても、数年空いたので、今年は水の事故防止のための安全学習がメインになりそうとのことですが。
実際にプールを使用しての学習は6月後半と連絡があったのと、スーパーセールのタイミングでスクール水着がお安くなる…と広告を発見したので6月になるまで待ってしまいました。
夏休みもレジャーで使いまわせるかな…という雰囲気のもので探しました。
また、りんさんの通う小学校ではラッシュガードもOK(フードなし推奨)だったので、日焼け止め、きっと絶対自分からは塗ってくれないだろうな…という我が家の男子のために長袖ラッシュガードも。
ついでに、頼まれていてずっと忘れていたスイミング(習い事の方の)用ゴーグルも。
食品・サプリメント
この梅干し、さっぱりしていて好き。
…で今回でリピート3回目。
今回からひとまわり大きいサイズのものにしました。
いつものサプリメントも。
ベーさんの胡麻麦茶。
迷っているもの
これで8店舗なので、ほぼ完走ってことでもいいかな…と思っていますが(^^
昨日、スーパーセールが始まった頃に半額セール品を見ていたら冷凍いちごが気になってしまって。
送料無料のために3㎏分いちごを買うのは冷凍庫が心配…と思って見送ったのですが、いちごジャム、手作りすると本当に美味しいから…!迷います。
送料込みのやつから選ぶ…?
あとは、本を追加購入するかどうか迷っています。
ゴールデンウィーク中に、Twitterで見かけて気になって、web版で読んだ本。
気づきが多かったので、紙バージョンでもう一度読みたいな…と。
ねぶた漬け。ごはんに乗せて美味しいやつです。
これは冷凍庫が空いている時じゃないと買えない。実家と半分こってことにすればいいかな…?
干ししいたけも。在庫的に今回でも、次回でも大丈夫だなぁ。
最近買って良かったもの。
最後に、今回のスーパーセールより前に買って、良かったものを。
水筒ホルダー。
上の子愛用中でしたが、幼稚園デビューした下の子にも同じものを購入しました。
長さ調整して、余分なところは切って使っています。
レゴのパーツ。
電車好き兄弟が連結するのに使うパーツ。
2歳のりんさんはまだ加減がうまくないのかよく割ってしまうので多めに用意しています。
折り畳み傘(晴雨兼用)。
シンプルな見た目が好き。
くもんのジグソーパズル。
2歳りんさんのために買いました。電車ばっかり…!
もうあと数日で2歳5か月ですが、一人でやるのはSTEP2がお気に入り。
STEP3は、まだ「作って~」と持ってきます。
おままごとの食材。
男の子もめっちゃおままごと、するよ。
なんだかんだ、子どもグッズが多いかな。
楽しいお買い物イベントになりますように☆
今日もありがとうございました!