そらまめのおと

11歳&5歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

折り紙2個もくれるの?

スポンサーリンク

こんばんは、そらまめです。

 

知らない間に(!)下の子が年長さんになっていて。

いや、毎日一緒にいるんだけど、上の子と比べると何もかもが(冗談じゃなくホントに!)一瞬に感じます。

でもまだふとしたタイミングで繰り出される『こども』な姿に胸キュンなのです。

 

 

シャワーに入ったら、すかさずプリンカップと洗面器を並べて〝遊ぶのがお仕事です〟オーラを見せつけられた時とか、

 

私だけ買い物に出た際に折り紙を頼まれていて、2袋買って帰ったらそれだけで目を輝かせていたり、

 

ちっちゃい手を一生懸命動かして友だちに手紙を書いていたり…

 

幼稚園でやっている鼓笛の楽器でメロディ担当になったのを報告するのに、何度言っても『みどりーチーム』になってしまったり。

 

 

あと数ヶ月でりんさんが卒園したら、我が家から幼児がいなくなってしまうと思うと、さみしさを通り越して一種の恐ろしさを感じます。

 

家で子どもに音楽を教えるようになって、日頃はどれが自分の子だかわからないような、周りと比べてもまぁ、超アットホームな教室かもしれない…という教室環境ですが、自分の子どももちゃんとスポットライトを当てて堪能(しっくり来る表現が見つけられない)したいな、と思います。

 

 

自分のための日記でした。

何がともあれまずは寝顔!寝顔を拝みます。笑。

今日もありがとうございました!