そらまめのおと

11歳&5歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

スレスレゴリゴリ

スポンサーリンク

おはようさん!そらまめです。

初めての仏検、終わりました。

 

問題用紙、持ち帰っていいと知らなくて何もチェックしていなかったので、自己採点があやふやですが…。

スレスレで受かっているか落ちているかのボーダーラインのところにいるようです。汗。(本当にスレスレすぎてどっちなのかわからないという。覚えている単語の数が少なすぎなのですが、意味が分からなくても最低限の法則を覚えると消去法でなんとなく答えがわかるというとんでもない方法で解いてきました。汗。)

 

 

秋の試験では4級3級同時受験する予定なので、そこまでにとにかくちょっとでも語彙を増やさねばならぬ…。

というのが自分の課題。

 

でもこの数日間、日本語で説明されたテキストを使って勉強したおかげで頭が整理されてちょっと学習を進めやすくなった感じ…!

 

受けてよかったと思います。

 

ちゃんと『覚えよう』とする回路、全然使われてなかったな(大学入試も推薦入試勢だったからさ)、という自覚と、ちゃんとトレーニングすれば今からでも新しいことも一応覚えられるのね、という発見。

そして、アラフィフに片足突っ込んでいるのにまだ自分、この段階なんだー!

という心の叫び。苦笑

(だって絶対みんなこれ学生の時に終えているやつ…!)

 

ゴリゴリ暗記、頑張ります…。

 

まぁ、我が家の自称受験生(上の子)や、中学生の生徒さん(絶賛期末テスト!)と試験勉強の話で盛り上がれるようになって楽しいです…ってことで。笑。

いや、『この人この歳でまだ勉強してるんだ…』という変人を見るような目で見られているのは確かだな。そして、励まされておる。苦笑。

 

 

なんだか急に暑くなってきてクラクラしますね…。家族も含めて体調管理気をつけよう。

とりあえず塩分とってもらおうと思って今日の夕食は豚肉となすの味噌炒めにしました。あとキャベツ千切りに、砂糖と酢と塩をまぶして冷蔵庫に作り置き。(朝作った。)

 

それでは、今日もありがとうございました!