こんばんは〜!
7歳のれんさん&1歳のりんさん。
6学年差ボーイズ育児中のそらまめです!
またお買い物マラソンですね^ ^!
今回は、ストックがなくなりそうなものの買い足しがメインで、ハーフマラソンです。
胡麻麦茶
べーさん(夫)の血圧対策。
私は今のところ血圧低めなので、胡麻麦茶の味を知りませんが、おいしいみたいです。
歯ブラシ
ちょっと前までは25本のアソートセットを買っていたのですが、それだと夫婦で「あれ?今何色だっけ?」となってしまうことがたまにあったので、自分の色を決めて買うことにしました。笑。
はちみつ(小分け)
前日、オンラインで腸活のプチ講座に参加して。甘酒や麹とともに試してみたいな…と思ったものの一つ。
だけど、甘酒も麹も、蜂蜜も、、、身体にいいのは知っていても、香りが苦手でとっつきにくくて(^^;;
いきなりたくさん買ってもうまく使えなかったらもったいないので、まずはお試しに、このサイズから。
小分けなら、もし合わなくても誰かはちみつ好きな人にシェアできるな、と考えています。
バドミントン
れんさんからのリクエスト。
最近、ちょっとでも時間ができると「友達と遊びたいから校庭に連れてって!」とせがまれます。
外遊びをエンジョイしてください。
フリスビー
これも、外遊び充実グッズ。飛び道具系のおもちゃは、万が一誰かに当たったら怖い。
なので、柔らかいのがいいな、と思ってこれを選びました。
iwakiのガラスウェアの買い足し
花粉が飛び始めると、何故だかサラダが食べたくなります。笑。
これよりひとまわり大きいサイズ(たしか1200ml)のを一つ持っていて、使い勝手がいいので、ちょっと小さいサイズ(800ml)で一つ買い足し。
一つは玉ねぎマリネ。もう一つはポテトサラダ…、とお野菜系を入れてサラダライフを楽しみたいと思います^ ^
計量カップ
ずっと、ずーっと、ブレンダーについてきたカップを計量カップ代わりに使ってきました。
が、食洗機に入れて洗える計量カップがいいな…♡と思い購入。
これに決めた理由は、見た目が好みだったから。
いつもお味噌汁を作る時に水の量をはかっているので、ほぼ毎日使うと思います!
ドレッシング用の小鉢
コロナでおうちごはん生活が長期戦となり、それまでは超ワンパターンな食卓だったのが、ほんのちょっとずつですが変化してきました。
また、れんさんの食の好みが少し大人に近づいてきて。
これまでサラダ=ピエトロドレッシングのグリーン限定だったのが、市販のドレッシングも、手作りドレッシングもだいぶ受け入れてもらえるようになってきました。
その喜びをこの小鉢で表現したいと思います^ ^
(送料対策も兼ねての購入だったのですが、まとめ買いをするともうちょっとお得になるっぽいので、ご興味のある方がもしいらしたら、お店の中を見てみるといいかも…です!)
おわりに
以上、今回は日用品ばかりのお買い物記録でした〜!
外遊びグッズは、私もたくさん遊ぶ予定です。笑。(れんさん待ち中、校庭をりんさんとお散歩していると、普通に「ねぇねぇ、あそぼ!」と子どもにナンパされます。笑。)
それでは、今日もありがとうございました☆