こんにちは、そらまめです!
りんさん、1歳9か月になりました。
早いです。
そして、最近はずっと一緒にいて、成長ぶりを間近で見ることができとても楽しい。
毎日同じことを繰り返しているようで、日々成長しているという感じ。
そんなりんさんの1歳8か月のまとめです。
およそ2か月遅れで1歳半検診に行きました。
自主休園する直前、風邪をたくさんもらってきてなかなか1歳半検診に行けなかったりんさん。
治りかけでちょっとだけ咳が残っていたりして、コロナ前ならあまり気にもされなかったのでしょうが、こんな世の中なので 体調万全になるのを待っていました。
検診では、おなじみの〝絵を見て指差しができるか確認する〟やつをやりました。
が、初めて会う人に緊張気味で、フリーズしていましたよ。笑。
「じゃぁ おかあさんよろしくお願いします!」
と保健師さんからおもむろに絵の描かれた板を渡され、
「りんさん、ねこちゃんはどれ?」
…とバトンタッチしたら全部指差ししてくれました。
ほっ…。
・身長:84.5㎝
・体重:11.25㎏
(1歳8か月になりたて)
出生時は大きめで身長・体重ともに発育曲線からはみ出ていたりんさんですが、徐々に表の中に入ってきて、現在はグラフの帯の真ん中よりちょっと上くらい。
れんさんの母子手帳と比べては、
「りんさん、でかっ」
と言っていたのですが、だんだんと差が小さくなってきています。
検診当日は、会場の駐車場が狭く、「なるべく公共の交通機関で来てください」という案内もあり、
マスクをしてバスに乗る練習にもなりました。
その他、歯科検診で『イー!』をしてくれず、かみ合わせが大丈夫かどうかわからない…というハプニングはありましたが(家で歯みがきするときもしてくれません。汗。)、いまのところ特に問題なし、とのことでした。
保育所、自主休園継続中&幼稚園プレ(親子クラス)デビュー
7月末から保育所を自主休園して、そのまま9月もまるっとお休み。
公園にも行き、一期一会的な感じで周りの子と遊んだりもするのですが、もうちょっと 同年代の子と関わった方が楽しいかもなぁ…と思い、れんさんが卒園した幼稚園のプレ親子クラスにデビューしました。
親子クラスなら、手洗いなど感染予防も個別にみてあげられるし、毎回同じお友だちや先生と時間を共にするので自分の子やお友だちの成長が感じられて楽しいです。
『前回やったこれ、覚えてるのか!』
とか。
最近は、手に絵の具をつけて葉っぱのイメージの手形を作り、こちらも絵の具&ローラーで描いた木に貼り付けていく活動(全3回!)で、完成した絵を見たりんさんが
きれ~
と言っていたのが印象的でした。
そんな言葉使えるのか…。
また、プレクラスのなかでは一番年下なりんさんですが。
一番喋る…ということが判明しました。
こういう特徴みたいなのも、集団の中に入って初めてわかるよね。
どんな風に関わろうかな…と考えるいい機会になります。
れんさんの時は、ひたすら観察して、私に尋ねてくる子どもだったので、ひたすら答えていた記憶があります。
れんさん本人はしゃべらないけど、私はずっとしゃべらされる…みたいな感じで。
ひたすらインプットを楽しむタイプ。
りんさんは、想像力がわりとある子どもで(あくまで 我が家比)、絵本の内容やりんさん自身の身の回りで起きたこと、こちらの話の内容を理解したうえで、自分なりに応用してやりたい子。
インプットからアウトプットまでの時間が短いです。
いろいろ体験させてあげたいな…というのが今の思いかな。
お友だちと関わる機会が増えて、見ていてとても面白いです。
ままごととか。どうやって成り立っているのかよくわからない、非言語でコミュニケーションをとっている感じ。
一つしかない包丁のおもちゃをうまいこと順番に使っていました。笑。
予防接種(四種混合の追加&水疱瘡)泣かず
接種前のお医者さんの診察で、
「喉を見るからお口あーんとしてね」
を理解してスムーズに口を開けてくれたりんさん。
予防接種は同時に2本だったのですが、涙目になったものの泣きませんでした。
今回だけかも。笑。
その後病院でもらったシールを大事にずっと握りしめていてかわいかったです(^^♪
急に活舌が良くなってきて 悲しむ大人たち
感染が拡大している間ほとんど誰にも合わずに生活していて、元の生活に戻った際に、みんなに会うのが2か月ぶりで。
その間におしゃべりが上達しました。
べんべい(せんべい)、あてて~!(開けて)
と喋りだすりんさんを見て、
「いつの間にか喋ってる……!大きくなっちゃいましたね~」
とみんなで嬉し寂しくなっています。笑。
また、れんさんの時は2歳くらいまで言えるようになった言葉を記録できたのですが、りんさんはもうすでにこちらの言ったことをその場で復唱できるようになってしまったため、記録できなくなりました。
使いこなしている言葉もれんさんに比べたら相当多いです。
初めての食べもの
1歳8か月では、ピザとラーメン、それからお好み焼きを初めて食べました。
特に気に入った反応だったのはラーメンかな。
近所のスーパーで、偶然すみれのラーメンが手に入りまして。
茹で野菜とたまご、のりを乗せてあげました。
お好み焼きは、味は気に入ったようですが、ぽろぽろこぼれて床がすごいことになりました(^^;
絵本の世界に生きてる
教育の世界では、幼ければ幼いほど〝経験〟が全て…という話をよく聞くし そういう風に習いました。
が、りんさんの場合、毎日読んでいる絵本の世界と似たものを現実の世界で見つけた時、頭の中でパッとつながって喜ぶ場面がとても多いです。
例えば、どんぐりに出会ったのは絵本が先でしたが、公園で初めて本物のどんぐりに出会った際、
「ぽとん、ことん!」
と絵本に出てくる言い回しを使って大喜び。
こんな反応をする子もいるのか、と発見しました。
1歳9か月は…
いまは幼稚園のプレ親子クラスが大好きみたい。
このまま保育所は退園して、幼稚園の2歳児クラスに入る道もあるのかな…という気がしています。
こちらは週1からでも受け入れ大丈夫…と言ってもらえたので余計に気になります(^^♪
その辺も含めていろいろ検討していこうと考えています。
今日もありがとうございました!