こんばんは〜!
6歳&0歳3か月のボーイズ育児中のアラフォーリトミシャン、そらまめです!
ちょうど、幼稚園卒園・小学校入学にあたる学年のれんさん。
つい先日までは休園…という日々を過ごしていましたが、4月も半ばになり、今は休園中という立場から、〝休校〟中の身へと変化しました。
この間、かろうじて入学式と、たった一回だけですが学区外チームだけで編成された登校班も経験し、本人の中ではお休み中といえども、
「小学生になった」
という自覚があるようです^ ^
どちらかというと幼いタイプの男子でしたが、目下の目標は、カッコよくなることだそうで。笑。
大変な世の中ですが、延期になった卒園式を待っている間に咲き、規模縮小になった入学式を終える頃には鼻は散って葉っぱが目立つようになった桜を見て……、そして、「カッコよくなりたい!警察官になりたい」と言い出したれんさんを見て、どんなに困難な状況にあったからと言って、時間を止めることはできないんだな……。
外出を避けつつも、ただ引きこもるだけではなく、なるべく子どもの成長を妨げることがないように過ごしていきたいな…と感じました。
おうち学校ごっこ!
要は、何でも〝学校ごっこ〟をつければ喜んで取り組む、単純な我が子ってことなのかもしれませんが…^ ^
体育は朝の誰もいない公園で
地域柄もあるかもしれませんが、うちの近所の公園は、朝はほとんど貸し切り状態で遊ぶことができます。
もし誰かいたとしても、ちらほら。距離は充分にとれる。
朝の公園で、準備体操という名のラジオ体操(スマホで流しながら、私も一緒にやる。笑。)をしたら、あとは1時間ほど自由に遊びます。
屋内では勉強の時間を、1日に「45分×2コマ」くらいやっています。
この春からZ会デビューしました。
一コマ目は、Z会の教材。
特に私が何かするわけではなく、
「分からないところがあったら聞いてね」
のスタイル。
2コマ目は、ちびむすドリルさんの百ますたしざん、ひきざんをやることが多いです。
数をこなすのは、この春休みからスタートしたのですが、だいぶ慣れてきました。
何でも勉強に結びつけちゃえ
去年、お庭にミニトマト、きゅうり、ナスの苗を植えました(ミニトマトときゅうりが強すぎて、間に挟まれたナスはほぼ消滅しましたが(^^;;)。
その後、妊娠中の大きなお腹でお庭の手入れはほとんどできず、さらに出産して外に出られない日々。
春先になってちょっとずつ暖かくなってくると、雑草がたくさん出てきて、お隣のおばあちゃんに、
「私って、なずな、好きなのよ^ ^」
とフォローされる始末(^^;;
(ペンペン草と言わないところに優しさを感じる…。)
その荒れたお庭をなんとかしたかったので……
れんさんと話し合い、今年は、枝豆・とうもろこし・オクラの種を撒いてみることにしました。
(雑草だけはひとりでなんとか頑張りました^ ^)
一緒に土を耕し、
一緒にマルチを張って、
種は一晩水につける。
そして種まき。
これって、立派な生活の授業!!
芽が出るかどうかもよくわからないし、育てるのも初心者なのでどうなるか分からない…
ということで、れんさん。
観察日記にすべく種まきが終わった後、庭の様子を写真に撮っていました。
お昼ごはんは、給食当番ごっこや調理実習
(「早くみんなで給食食べたいな」と言いながら盛り付けていました)
れんさんが大人しく百ますたしざんをやっている間に、「給食風メニュー」な昼食を作り、取り分けスタイルにして自分で盛り付けてもらいました。
「自分が食べられる量を取るんだよ」
と。
それから、普段牛乳を飲む習慣があまりなかったので、牛乳も添えてみました。
( *´艸`)
また、他の日には「調理実習」と称してキッチンに立ってもらいましたよ。
(Eテレの番組、キッチン戦隊クックルンで見た、ハート型のフレンチトーストを作っています)
お昼を作らない!と決めた日だけ、おかあちゃん先生の授業。
新しいこともしっかり教えて、家事もして…だと疲れてしまうので、何か新しいことを教える日はお料理はしないことにしました^ ^
おかあちゃん先生の授業の様子はまた後日。
カップ麺は神!
お掃除も!
給食ごっこが終わったら、音楽をかけて、お片づけ&お掃除!
雑巾がけが気に入ったようで、家中パタパタ走り回っていました。
「おうち学校ごっこ」を長く続けるために…
長くても午前中限定です
とりあえずゴールデンウィーク明けまで続く予定の長い休校期間。
途中で力尽きるわけにもいかないので、長く続けられることを意識しています(^^;;
そこで決めたのは、どんなに長くても半日。給食ごっことお掃除が終わったらその日の学校ごっこはおしまい…と決めています。
そして、りんさん(下の子)の予防接種や必要なものがあって買い物に行かなければならない日など、他に用事がある時は、〝やることをいくつか減らしていい〟ということにしています^ ^
ちなみに午後は…
「ピアノの練習だけどこかでやろう」という約束と、「漫画とゲームは合わせて1時間まで」(時間配分は本人がその日の気分で決める)という約束以外はだいたい自由。
お散歩のリクエストがあった時以外はお家で過ごします。
また、私の産後ダイエット用にリビングに用意したバランスボールとフラフープはれんさんの運動不足解消にも役立っています。笑。
バランスボールに跨りながらテレビを見てて、子どもの適応能力ってすごいな…と思ってる。
(↑「突破ファイル」と、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」にハマってる。)
そして、私も午後はあんまり頑張らない感じで、最近は、れんさんの横で一緒に折り紙で遊ぶことや、りんさんの似顔絵を描くこと親子でハマったりしています。
夜ごはんは、鍋に放り込んでIHコンロのタイマーセットしたらあとは放置の煮物とか、一回作ったら2日は食べられるカレーや具だくさんスープとか、サッと焼いておしまいの冷凍餃子とか……。
3日とか1週間とか長いスパンで見てバランスが取れていれば、それでいいよね。
静かに頑張る
適度に距離感のあった人がずっと近くにいて「あーじゃない、こーじゃない」…とやっていると、最初はしばらくストレスを感じますよね。(^^;;
でも、出産したばかりだったので、私自身はもともと基本引きこもりだった…ってところが変わらなかった分、ストレスは少なめだったかもしれません。汗。
とにかく今は、「子どもと家族の命を守ることが、周りのみんなの命を守ることにつながるはず」と色んなママ友とLINEで励ましあいながら過ごしています。
今日もありがとうございました!