こんばんは〜!そらまめです^ ^
春休みに入ったので、れんさんが持ち帰った庭靴&終了式後園庭で泥遊びをして泥だらけになったスニーカー(汗。やーめーてーー(*_*)!…そんな日に限って庭靴じゃなくてスニーカーを履いているっていうね…。笑。)を洗いました。
れんさんの通う幼稚園では、うわばきを園庭用の外履きとして使います(ちなみに、屋内では裸足)。
我が家では、靴洗いは洗面台で 洗面器を使って行い、洗い終わったら 洗面台のすぐ横の洗濯機で脱水して干すスタイルです。
実家にいた頃はお風呂場で洗っていたような気がします。
れんさんが自分で洗うようになったら、やっぱりはじめはお風呂場の方が楽なのかしら…。
靴洗いの後は洗面台掃除
さてさて本題です☆
いつも、靴を洗った後は ついでに洗面台も洗います。
その際に、排水栓も外して洗うのですが…。
縦長でとっても洗いづらい
と思っていました(^^;;
ポップアップ式排水栓、という種類の排水栓だそうですが、前の家には無かったアイテムでもあり、
「これ、いらなくね?」
と、気に入らないアイテムの一つでした。
で、今回はいつもより排水栓の汚れが多かったので、先にティッシュでごみを取ってから…と思い、ごみ箱の上で排水栓をごしごし拭いていました。
そしたら なんと……
ぱかっ!…と一番上の丸い栓の部分が取れた〜!( ゚д゚)
うそうそ。
やった〜、バラバラになった!
↑写真が不思議な仕上がりになっちゃいましたが(・_・;
つい先日まで、縦長のまま洗っていたので、こうやってバラバラになることを知ってすごく洗いやすくなりました!
なんなら棒との間の隙間もなくなるので、キッチンハイターみたいなものを使って掃除するのも効果的^ ^
そして 洗い終わったら、また元どおり組み立てて、栓の部分を カチッ とはめたら元どおりです。
たったコレだけのことですが、知りませんでした(^^;;
掃除がとてもラクになりました。
今回は行き当たりばったりに発見しましたが、時間があったら取扱説明書をちゃんと見てみたいなぁ(←お手入れのページに絶対書いてあるに違いない!)、と思った出来事でした。
3月末はお仕事も少しだけ春休みモードに入るので、その間にちょっとでもお家をスッキリさせたいなぁ。
今日は短いですがこのへんで…^ ^
ありがとうございました!