子ども-生活習慣
こんにちは、そらまめです! りんさん、週3回の幼稚園生活が始まる4月の入園のちょっと前にトイトレ(昼間の部)が終わりました。 現在は、おねしょ対策のために、寝る前にパッドを使うのみ…になりました。 おむつを卒業するとごみが減るし、おむつの収納…
こんにちは、そらまめです! ちょっと前になりますが、上の子の話。 身支度や食事等にかかる時間が長すぎる! そして、学校から帰ったら使った水筒を出す…とか、鉛筆を削るとか、そういう、日々の当たり前のことをちょこちょこ忘れる(^^; 家庭での勉強やピア…
こんにちは、そらまめです! 生後1年半過ぎくらいまでは 寝が浅くて夜ときどき目が覚めたり、私が早起きすると一緒に早起きしてきていたりんさん。 みんなが寝ている早朝に一人時間を作って、少し気持ちをリフレッシュさせよう…なんて考えをそっと胸の内に…
こんにちは!そらまめです。 現在1歳の下の子、りんさんはどうやら歯みがきがあまり好きではないみたい。 〝歯ブラシ〟は大好きで、 「歯みがきするよ」 と声をかけると、にこにこしながら寄ってきて、子ども用の歯ブラシを手に持ち、くわえて歯みがきごっ…
こんばんは! 小1のれんさん&1歳のりんさん。 6学年差ボーイズ育児中のそらまめです。 りんさんを出産する前、家の間取りを考えるときに、れんさんのみ=ひとりっこの設定で子ども部屋をつくりました。 そして、その小さな部屋で、親子3人で寝ていまし…
こんばんは! 7歳のれんさん&1歳のりんさん。 6学年差ボーイズ育児中のそらまめです。 ちゃんと続くか、いつまで続くか…まったく想像もつきませんが……笑。 今年のそらまめ家の取り組みとして、〝おうち定例会〟を始めてみることにしました。 開催頻度は…
こんばんは~! 7歳のれんさん&1歳のりんさん。 6学年差ボーイズ育児中のそらまめです! 「そろそろ絵本を始めましょう」…と絵本をプレゼントしてもらえたのは、私の住む地域では7か月検診でのこと。 それから、早くも4か月経ちました(7か月検診、実…
こんにちは〜! 6歳のれんさん&0歳のりんさん。 6歳差のボーイズ育児中のそらまめです! 9ヶ月になったりんさん。 ハイハイやお座りができた頃からいたずら三昧^ ^! 同時に後追いらしきものも始まり、さらに9ヶ月になったら離乳食の3回食も始まって……
こんばんは〜! 6歳&0歳3か月のボーイズ育児中のアラフォーリトミシャン、そらまめです! ちょうど、幼稚園卒園・小学校入学にあたる学年のれんさん。 つい先日までは休園…という日々を過ごしていましたが、4月も半ばになり、今は休園中という立場から…