こんにちは、そらまめです! 妊娠中~授乳中は、子どもへの影響がなんとなく気になって、サプリメントは妊婦さん用・授乳期用…と表記されている ごく限られたものをちょっとだけを使っていました。 そして現在は、無事に二人目も授乳期が終わり、もう出産予…
こんにちは、そらまめです! なんとなく、子育てをしながら外で働くことが難しいな…と感じて、 できれば 自宅教室をメインにできれば…と思って開業届を出して、 そのすぐ後に第二子を妊娠&出産。 産後すぐにコロナ禍で密室育児になって、 そして その密室育…
こんにちは、そらまめです! ちょっと前になりますが、上の子の話。 身支度や食事等にかかる時間が長すぎる! そして、学校から帰ったら使った水筒を出す…とか、鉛筆を削るとか、そういう、日々の当たり前のことをちょこちょこ忘れる(^^; 家庭での勉強やピア…
こんにちは、そらまめです! 今年の目標のひとつにしていた、 〝れんさんと一緒にピティナピアノステップを受けに行く〟 ちゃんと達成できました! 返ってきたコメントは、概ね 『あなたの演奏、ざっくりしてるね』 …というものでしたが、いいんですいいんで…
こんにちは、そらまめです! 上の子、れんさんも気がつけば3年生。 なんだかんだで1年に1回 ペンケースを買い替えています。 男の子だから? 一年も使っているといい感じに…壊れてる。汗。 1年生・2年生、と箱型の筆箱を使っていましたが、今回は、箱型…
ご無沙汰しております、そらまめです! ブログにメニューを作ってからずっと放置していました。汗。 そして先日、母が亡くなり、バタバタしていました。 今は告別式が終わり、ちょっとほっとしています。 私の母、ちょっとアルコール依存症気味で、しかも痩…
こんにちは、そらまめです! つい先日、シートベルトで固定するタイプのチャイルドシートのことでかなりドキッとした経験をしました。 反面教師案件として記録しておこうと思います。 『お兄ちゃんと同じことがしたい』2歳児の行動が恐ろしい。 気づくたび…
こんにちは、そらまめです! 算数が好き! …な小学2年生、れんさんがRISU算数さんのモニターをさせてもらえることになり、スタートしておよそ2か月。 モニター期間が終わろうとしています。 当初は タブレット学習に少し不安があったのですが(本人ではな…
こんにちは、そらまめです! 年明けの目標発表で、 『今年はピアノを弾く!れんさんと一緒にピティナのステップに出る!』 …と宣言して。 3月末ごろの会に本当に申し込みをしました。 www.soramametone.com ピティナのステップは、イメージ的にはピアノの発…
こんにちは、そらまめです! 久々に、雑談を…。 最近、野暮用で上の子れんさんのスイミングが曜日変更になり、スイミングの送迎バスが空き待ちになってしまったので、しばらく私が車で送迎しています。 その帰り道に、、現在8歳のれんさんがまだ0~1歳の…
こんにちは、そらまめです! りんさんの2歳児検診を終えて。 もう産後2年経つのか…としみじみ。 www.soramametone.com www.soramametone.com www.soramametone.com まさかの、二人目なのになかなか大変だった出産でしたが。 (3回に分けて書くほど思いが…
こんにちは、そらまめです! もう、1か月ほど前の話になりますが、りんさん、2歳になったので2歳児検診に行ってきました。 もう2歳かぁ! 人生のほぼ100%がコロナ禍の人が、2歳になったのです。 生まれた頃はまだコロナが流行り出す直前。 地域の総…
こんにちは、そらまめです! 我が家、二人目が生まれて子育てが完全にキャパオーバーになりました。 冒頭から何を…という感じかもしれませんが。(^^; 上の子、れんさん(小2・8歳)の通学や習い事の日々の送迎をメインにして、送迎をしていない時間にその…
こんにちは!そらまめです! れんさんがRISUさんすうをお試しさせてもらって、1ヶ月半(6週間)ほど経ちました。 (↑RISU算数さんの公式サイトへ…) www.soramametone.com (1回目の記事はこちらです。) 最初の1か月ほどは、スイスイ進んでいる様子のれん…
こんにちは、そらまめです! 小学校生活も2年目が終わろうとしているれんさん。 小学校は れんさんの性格に合わせて、人数の少ない〝小規模特認校〟へ 学区を超えて通っていて、途中、コロナの自主休校を何度か挟みつつも、学校が大好き。 環境にもすぐに慣…
こんにちは、そらまめです! 生後1年半過ぎくらいまでは 寝が浅くて夜ときどき目が覚めたり、私が早起きすると一緒に早起きしてきていたりんさん。 みんなが寝ている早朝に一人時間を作って、少し気持ちをリフレッシュさせよう…なんて考えをそっと胸の内に…
こんにちは、そらまめです! 感染拡大の波のたびに、 『学校どうしよう、習い事どうしよう…』 と、判断が保護者に丸投げされている生活にそろそろ疲れてきました(^^; 最近 自分の教室のピアノの発表会があり、始めは普通のスタンダードな発表会を企画してい…
こんにちは!そらまめです! 毎年、サンタさん業では、本人の希望するもののほかに、『サプライズ枠』を設けている我が家です。 りんさんはまだサンタさんの存在をほぼ知らないです。 一度だけ、幼稚園のイベントで出会いましたが、号泣していたので多分怖い…
こんにちは!そらまめです。 このブログで初めてのレビュー記事になると思います。 れんさん、RISU算数さんのタブレット教材を試させてもらえることになりました。 昨年のクリスマス頃にタブレットが到着し、3週間ほど経ちました。 本人、楽しく取り組んで…
こんにちは、そらまめです! 我が家のふたりめボーイ、りんさん。 れんさんの赤ちゃん時代に比べるとホントよく 喋るよな…と夫婦で話していました。 そんなりんさん、最近2歳になりました。 朝起きた瞬間の〝おはよぅ〟に始まり、〝ぱんぽん(散歩)行きた…
こんにちは!そらまめです! すっかり出遅れましたが、あけましておめでとうございます。 (義実家にて年越しをしたのですが、お出かけ慣れしていない&車中の乾燥でのどを痛めたりんさんが夜寝つきが悪くてぐずる…という事態になりまして。汗。 なおかつ、…
こんにちは!そらまめです! あとちょっとで今年が終わるって、カレンダーを見てちょっとびっくりしました。 あと数日……? と。 (しかも、記事を書くのが遅いので、もう今日で今年終わりだった~!) 急にエンジンがかかって後回しにしていたアレコレをやり…
こんにちは!そらまめです! 何度か記事にしているれんさんの朝ランニング記録。 先日、マラソン大会本番が終わりました。 (もたもたしているうちに、すっかり冬休みに入ってしまいました。汗。) 低学年・中学年・高学年…とふた学年づつ走るため、毎年トー…
こんにちは!そらまめです。 以前に働いていた音楽教室を辞める際に、ちょうどその時担当していたコースを卒業する年度のお子さんで、 「新しい先生に慣れることに不安があるから…」 という理由で、そのまま私の教室に移ってきた子がいます。 その子は小学校…
そらまめさん、こんにちは!お久しぶりですいきなり本題ですが、そらまめさんに聞きたいことがあってDMしました以前ブログにコーチングの記事を載せてくれた時、親子でコーチングやりたいって書いてくれたじゃないですか?そこにはどんな思いや期待があって…
こんにちは、そらまめです! 子どもが二人になったら、なんだか大したこともしていないのに日々があっという間に過ぎていきます。(^^; 小学生テストを受けたのだってもう1か月も前のことですが。 一応ふり返り…ということで残しておこうと思います。 また、…
こんにちは!そらまめです! 現在2年生のれんさんの毎日の学校の音読の宿題(→れんさんの学校の音読の宿題では 何を読むかは自由です)に〝聞く〟をプラスしてしばらく経ちました。 読み聞かせはれんさんも好きみたいで、毎日寝る前の歯みがきのタイミング…
こんにちは、そらまめです! れんさんが卒園した幼稚園のプレ親子クラスに入って1か月ほど経ちました。 歳の近いお友だちと遊ぶのはとても楽しいみたい。 それから、在園の子たちが遊ぶ姿を見て三輪車の乗り方を覚えてまねっこしようとしてみたり、色々刺激…
こんにちは、そらまめです! ちょっと前から、れんさんの学習用にタイマーを買おうかな…と思って使いやすそうなものを探していたのですが。 最近、朝ランニングを始めて、私のスマホのストップウォッチ機能を使ってタイムを計測していて。 れんさんの方が速…
こんにちは!そらまめです。 2学期ももうそろそろゴールが見えてきましたね。 れんさんとの朝ランニングも、最近ではすっかり夜明け前のスタートです。 気温もちょっとずつ下がってきててさ。 インドア好きの身としては、やっぱりお家時間が好きだなぁ。 で…