こんばんは、そらまめです。
なかなかブログに辿り着かずいつも気がつくと夜になっています。汗。
これからの時間も、語学の勉強やら遅く帰ってくる夫の夕食の準備やら片付けやら…が待っているのですが、子どもがベッドに入ってから寝付くまではいつも同じ時間に薄暗い部屋で寝落ちしないようにスマホを見ているんだった…と思い今日はブログの記事作成ページを開いてみました。笑。
この時間に書けることならもしかしたら毎日何かしら更新できるかもしれません…。
…ということでこのTwitter?エックス?と同じ文字数くらいの投稿があったら、寝かしつけ日記だな、と思ってください。
今日考えたことといえば、下の子のピアノ練習の習慣のこと。
なんと〝2歳からピアノを始めました〟という子が他の教室から移って来て、そんなに小さい子に教えたことがなかったので、りんさんにもピアノをやってもらうことにしたのです。
3歳でピアノなんてできるのかな…と思って。
それから半年。
りんさんは練習の習慣が軌道に乗り始めました。
他の教室から移ってきた…というその子は、練習習慣をつけるのが大変だったのでピアノはしばらくお休みして、リトミックだけにします…という決断をしていました。
こちらも、それでオッケーという判断をしました。
子どもに練習習慣をつけるのは本当に大変。ましてやまだ4歳。ピアノの習慣より、生活習慣。そして手先指先の運動よりもまずはもっと全身の運動を優先させるべき時期だと思います。
習慣づいたりんさんだって、自発的にできるか、といえば全然です。
こちらが声をかけ、練習中りんさんの横ににべったり貼り付いてやっと毎日練習できる感じ。
それも、我が家は私もれんさんもがっつり弾く家だから、それが当たり前…という環境がかなり影響して、やる気ボーナスがついています。
また、生徒さんが出入りするので、発表会やステップを間近で見る機会にも恵まれている。
それでやっと本人のモチベーションが保たれていると思います。
でもやっぱり小さいと集中力も短いし、手は思うように動かないし、その日の気分でやる気にムラはあるしで、大変だなぁ、というのが親目線の率直な感想かな。
子どもの練習習慣より、親の練習させ習慣って感じがすごいわ。笑。
以上、本日のつぶやきでした。
それでは、今日もお疲れさまでした!