そらまめのおと

8歳&2歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

初めての漢字検定。10級を受験しました。(れんさん:小1冬)

スポンサーリンク

こんばんは!

7歳のれんさん&1歳のりんさん。

6学年差ボーイズ育児中のそらまめです!

 

 

現在、小学校1年生のれんさん。

この間、漢字検定10級を受けてきました。

10級は〝小学校1年生で習う漢字〟から出題されるので、学年相応の級になります。

現在通っている学校での団体受験だったので、クラスの半分のお友だちが受験していて、かなり心強かったみたい。

 

 

準備期間は約1か月。テキストは2冊使いました。

 

前々からテキストは準備していたのですが、実際に始めたのはちょうど、冬休みに入る頃からでした。

もうちょっとゆとりを持って始めた方がいいんじゃないの?と思いましたが、結果としては、1か月間…と期間を定めて集中して取り組んだほうが、れんさんにはメリハリがあって良かったみたい。

 

小学生 漢字検定

使った教材は、2つ。

 

*いちまるとはじめる わくわく漢検10級

 

表紙にもいるこの〝いちまる〟というキャラクターがかわいいおかげか、すぐに教材を気に入ったようでした。 検定の1か月前から始めて、1日5~10分で終わるので負担に感じることもなく、毎日の宿題のついでに取り組めました。

 

 

*漢字検定本番そっくりテスト10級

 

全部で6回分のテスト形式の問題が入っていて、臨場感を出しながらテストの予行練習をしました(^^

こちらは、先ほどのいちまるの教材を終えてから、5日間かけてやりました。

「はじめ」の合図、制限時間の確認、丸付けに点数もつけて。

れんさんは、書き順問題が少し苦手だったので、間違えたところを〝かんじじてん〟で調べながら練習していました。

 

うちにある漢字辞典はこれ。小学1〜3年生の漢字が入っています。

 

この中のことわざ辞典もよく読んでいます。

 

 

「15分で終わった!」

検定後お迎えに行くと、

「あのねあのね! テストの時には、机の上には、鉛筆と消しゴムと、テストの用紙以外は置いちゃいけないんだよ! あとね、15分くらいで終わっちゃったんだけどね、合図の前に部屋を出ると失格になっちゃうからね……あ~!ひまだった!」

と少々興奮状態のれんさん。汗。

 

後から先生の話をきいてみると、どうやら1~3年生は同じ部屋で受験していて、1年生はみんな早めに終わってしまったよう。でも、周りの上級生たちはまだ試験中だから、一生懸命静かにしていた、、、とのこと。

試験中静かにしていた反動で興奮状態になっていたみたい。^^;

 

 

www.soramametone.com

 

確かに、このテストの時は全然時間が足りなかったので、時間が余る体験は初めてか。

ちゃんと静かにできて、良かった。

 

 

文字を丁寧に書くきかっけになった

文字を読むのは小さい頃から大好きだったれんさんですが。書く方は からっきし…だったのです。

今回、学校からもらった案内を手に、

「漢字検定を受けたい」

と言われたとき 実は、(いや、無理でしょ)と真っ先に思ってしまいました。

だってもともとは、文字を記号として認識していて、書き順なんて毎回違うし…、だいたい彼の文字は直線と円でできている感じだったから(^^;

 

漢字検定を受けることを決めてから、いままで右から左へつーっと抜けていたであろう、学校で習う「とめる・はねる・はらう」を意識しだして…。

そして急に、れんさんの中で〝文字を書く時のルールやしくみ〟が楽しくなったみたい。

結果、本当にある日突然、字がきれいになりました。(あくまでも、本人比…ね。)

 

 

字を書くのが好きになるきっかけになったかな。

 

 

 

おわりに

「結果が出るまで時間がかかるらしいよ。まだかなぁ。」

と待ち遠しそうなれんさん。

 

学校での団体受験の機会はこれが最後だそうで、もし次受けるとしたら、学校を通さず個別に申し込み・受験をしなければならないそう。

とても残念ですが、今回の機会がなければ そもそも漢字検定に興味を持つこともなかったと思うので、いいきっかけになりました。

 

結果が届く頃には少しは暖かくなっているかな…(^^

 

 

それでは、今日もありがとうございました!