そらまめのおと

8歳&2歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

マイちゃん先生【つま子さんに また会えた!】

スポンサーリンク

 

おはようございます!そらまめです^ ^

 

だいたい夜の更新の私が朝に記事を更新している…ということは…なんと!

 

11月のある日、なんと梅つま子(id:umet)さんが、マイちゃんと一緒にうちに遊びに来て下さいました〜( ´∀`)わーい!

 

www.soramametone.com

前回お会いした時の記事はコチラ

 

 

前回、つま子さんのお宅におじゃまさせてもらった際に、

〝うちにも是非遊びに来てください♫〟

…という話をしていて。

 

ひょんなことがきっかけで、こんなに早く叶ってしまうなんて、嬉しすぎる( ´∀`)

 

その理由は、つま子さんがブログに詳しく書いてくださいました♡

www.tsumako.com

 

 

うちに遊びに来てくれる人のルール

うちに遊びに来る人はみんな

〝食べたいもの〟

をリクエストするルールです^ ^

(余談ですが、今までで一番の難題は…

〝デミグラスソースのオムライス〟でした。

ワインって、煮込めば煮込むほど味が変わるのね、と学ばせてもらいました^ ^

煮込みはじめは、渋くてまずいのに、どんどん美味しくなる不思議な魔法状態です←普段お料理にワインなんて滅多に使わない人)

 

なので、同じようにつま子さんにもメッセージを送ったところ、マイちゃんのリクエストで、ピザになりました( ´∀`)

 

ピザといえば、つま子さんが紹介していたこのピザ粉を、常にストックするようになった我が家。

www.tsumako.com

お手軽なのにおいしい、我が家のサッカークラブの日の夕食対策に大活躍しています^ ^

 

f:id:momongaa394:20181130163211j:image

このピザ粉で生地だけ先に作っておき、さぁ焼こう、と思ったところで、マイちゃんが

 

「お手伝いした〜い」

 

と、そらまめ家では一度も聞いたことのない言葉が飛び出しました〜^ ^

嬉しい、嬉しすぎる…♡

 

それを見ていたれんさんも、すかさず

 

「れんれんもやる〜!」

 

…ということで、ふたりでスツールをそれぞれ持ってきて、キッチンに立つ、の図です。

 

1枚目はハム&コーン

2枚目はツナ&コーン

(=全部指でつまんで並べられる具たち)

 

という、子どもが好むものだけで構成されたピザになりました。

 

いつもは、ピザ粉の袋の裏に書いてあるとおりフライパンで焼くのですが、この時はなんとな〜く、その日の気分で200度に予熱したオーブンで15〜17分ほど焼いてみましたよ^ ^

フライパンで焼くのとまた違う仕上がりになり、うちでは時間がある日はオーブン焼きの方が好み…という結果になりました^ ^

 

大人は、

・ひじきふりかけのおにぎり

・お醤油ベースの豚汁(?)春雨入り

…という和なメニューに。

 

普通の豚汁を作ろうと思ったら、お味噌を切らしていた…という失敗をやらかしました(^^;

 

そんな失敗もありましたが、みんなでワイワイおしゃべりしながら食べるごはんはやっぱり 美味しいですね^ ^

 

 

スーパーガール・マイちゃんと、マイちゃんのおかあさんのつま子さん。

マイちゃん先生

およそ一軒家とは思えない、とっても!部屋数の少ない我が家(=ほぼレッスン室)

とりあえず、うちに来たらレッスン室で走りたくなる…^ ^

 

マイちゃんも、

「ピアノ弾きた〜い♪」

と言ってレッスン室に吸い込まれて行きました^ ^

 

どこからともなく自然な感じで、れんれんとマイちゃんが、ピアノに合わせて走り出し、気づいたら楽しそうにリトミックをしていた2人^ ^。

 

 

ここまではよくある微笑ましい光景^ ^

 

ですが、スーパーガールのマイちゃん。

その先を行きます。

 

 

「ね〜ね〜、どうやるの??」

 

ピアノの椅子に座り、そう質問してくるマイちゃん。

本当に自然に。

私が弾いたから次は自分の番。

そして、その次にはれんれんも当然やるんでしょう的な感じで。

 

 

走って、ジャンプして、

「あぁ楽しい♫」

で終わらない。

 

〝それで、これはどうやって再現するのでしょう?〟

 

というところまで発展するマイちゃん。

さすが、つま子さんのお子さん!

 

…というわけで、ここからは先生役を交代して、クラスター奏法を用いた即興大会です^ ^

f:id:momongaa394:20181203114839j:image

母と娘、夢の親子共演(&おっさん&れんれん)

指で弾いたり…

 

f:id:momongaa394:20181203114903j:image

手をグーにしたり。

かなり真剣な表情。

 

 

・歩く

・走る

・ゆっくり歩く

・スキップ

・後ろに下がる

 

主にこの5種類の弾き分けにチャレンジしたのですが(うちの〝ルールは破るためにある〟くん は、その限りではありませんでした(^^;)、ちゃんと、自分の出した音と相手の動きが合っているかどうか、言われなくても確認していました。

 

そして、「スキップ」と「後ろに歩く」がうまく伝わっていない…というところまで即座に気づき、

 

「スキップはどうやるの?」

「後ろに歩くのはどうやるの?」

 

と、できるまで数回確認されました。

マイちゃん、5歳です。

 

すごーい!( ゚д゚)

 

初めてなのに!

 

 

つま子さん

www.tsumako.com

プロフィールの中に

〝教育・研究関係の仕事に就いていました〟

と書いてあるつま子さん。

 

この日のリトミックのことを振り返ってたくさんコメントを下さったのですが……ジャンルは違えど、共通する考えがいっぱいあることを発見しました!

 

そして、日頃の子どもたちとのやり取りの中で私が 感覚的に理解して対処していたことを全て言語化してくださる…( ゚д゚)!

 

なにそれ面白い!

 

の連続です!

 

教育学の領域では、最近接発達領域ということばがあります。おとなのはたらきかけによって、子どもが、もともと持っていた能力を足がかりにして、これまでできなかったことができるようになる…という感じのことです(かなりざっくり💦)。
そらまめさんとのやりとりによって、マイの「できる!」を、すごくたくさんつっついてもらったような感じなんだろうなと思います😁

つま子さんから頂いたメッセージ。

(お子さんのお名前のところだけ修正させていただきました^ ^)

メッセージを読みながら、 まだまだ知らないことだらけだわ、と思うのと同時に、

〝そうだ!私、音楽教室辞めたのは、れんれんを育てるのに、お仕事の時間帯や環境が合わないから…だけじゃなくて、レッスンを受けに来る子どもたちが個性や発達の時期によってその時必要なもの・その時興味があるものに対して一緒に向き合っていきたいから…という理由もあったんだった!〟

と改めて思うのでした。

 

 

そして、いつか近いうちに、つま子さんの講義を受けに行きたい…と思っています( ´∀`)

 

その際には、ぜひ、このエプロン姿でお話してくださ〜い!

www.tsumako.com

 

そしてそして…つま子さんとマイちゃん、親子だなぁ、つながっているなぁ、としみじみしています。

(あ、もしやれんさんの有り余る天真爛漫さも…まさか繋がっている…?( ゚д゚)誰と…?)

 

 

今回も公園で遊びました

マイちゃん&れんさんの中では、この組み合わせは、

〝ピザを食べて、公園で遊ぶ〟

という流れが落ち着くようで、今回も公園で遊びました^ ^

f:id:momongaa394:20181203140310j:image

来年の亥年が、だんだん見えてくる時期になりましたね^ ^

 

 

つま子さん、マイちゃん、遠いところ本当にありがとうございました〜!

また会いに行きます!

 

 

 

今日もありがとうございました♫

(前回の記事では、あたたかいコメントをたくさんいただき、本当にありがとうございました。一つ一つ、涙しながら読みました( ;  ; )。また後日、お返事記事を書きたいですm(_ _)m)