そらまめのおと

8歳&2歳ボーイズの母が綴る育児記録と日々の日記。

あけましておめでとうございます!2023

スポンサーリンク

あけましておめでとうございます、そらまめです。

 

なんかコロナが始まって以来久しぶりに…!

という表現がぴったりくるような、にぎやかな年末を過ごしていました。

 

 

上の子が冬休みに入ってから、れんさんのクラスメイトの半分くらい集がまってクリスマスパーティーを開いたり、

 

そして大晦日は私の母がなくなってから初めて…ということもあり、仕事があるチームもお休みを取って、帰省があるチームも〝大晦日だけは…!〟と予定を合わせて、父だけになった実家に大集合。

年越しそばをみんなで食べたり。

 

私は…というとずっとキッチンに立っていました。笑。

 

から揚げ、ポテト、コーンスープにクリスマスケーキを焼いて、

 

あんこ春巻き、なんかおつまみ的なやつ、りんごもたくさん切って、かき揚げ揚げて、大きな鍋で14人分のお蕎麦を茹でて。

 

やり切った感がすごいです^ ^

 

みんなで集まってワイワイやるのが久しぶりすぎて、不思議な気持ち…というか。

もちろん換気をしながらだし、マスクを外すのも食事中だけ。

でも、その食事中だけはマスクを外したみんなの笑顔が見れたのが嬉しくて、、、

ついつい写真を撮りまくってしまいました。笑。

 

***

 

さてさて。

2023年になりました。

今年は、下の子、りんさんも3歳になります。

 

私は最近42歳になりました。

 

最近やっと、産後から抜け出してきたみたいで。

体調がいい日が少しずつ増えてきました。

 

 

何もしてないのに疲れていて気力も足りず、自分の身なりを整えることすら難しかったところから、最近は朝のお弁当作りを再開できたり、入浴後に自分の髪を乾かすことができたり…。

(全身痒くて夏でも乾燥したような炎症を脚や腕に起こしていたのが最近急に治ったり、生理周期で頭痛になったり胃腸の調子を崩していたのがだいぶマシになったり…!それに合わせるように、だんだん眠りの質が上がって、メンタルがちょっとずつ安定して。今回は妊娠中からずーっとずーっとマイナートラブルの連続だったので、なんか4年ぶりくらいじゃないかな〝普通〟なの。)

 

白目で(!)子どもたちのことだけやってきた日々を抜け出して、やっと自分にも目が向くようになってきました。笑。

(なんだか今日のブログは脱線が多くてごめんね。産後の諸々から脱却するの、上の子の時も個人的な感覚で3年くらいかかっているので、体質なのかな。毎度出産の出血量が多いとかも関係あるのかな。周りを見れば産後3年て すでに次の子を授かったり出産している人も多いよね。でも私の場合は、次の子は何年開けようかな…なんて考える余裕もなく、自分の体調が無理すぎて問答無用で3年以上開いちゃうタイプだと思われる。)

 

いや、厳密に言ったらピアノ弾きたいとか、勉強したいとか(ブログ書きたいとか、教室運営ちゃんとしなきゃとか、家を綺麗に掃除したいとか、季節のアレコレを飾りたいとか…ヨガ再開したいとか、せっかく夫に買ってもらった家庭用脱毛器をちゃんと活用してツルツル肌になりたいとか…友だちと会って喋りたいとか…母が亡くなったのでちょこちょこ実家に父の様子を見に行ってあげたいとか…あーあーあー…苦笑。)色々やりたいことは山ほどあったのだけれど、それ以上に〝疲れた!寝たい!〟が強くて優勝してたみたいな感じです。

瞬発力でその時は頑張れても続けられない、みたいなことが続いて、心の中で色々自己嫌悪&葛藤はあったな。笑。

 

からだと心がちゃんと健康ってそれだけで相当価値のあることなんだな…と身に染みる4年間でした。

 

だからといって、自分自身は自己嫌悪の渦中にいるので、疲労困憊の自分を労おう、なんて考えもしなかったし、母ももういないのでちょっと実家に助けてもらおうとかもできないし。

疲れて寝ちゃって朝罪悪感とともに目覚める。みたいなね。(かといって無理して睡眠時間を削れば、体調を崩すかメンタル崩壊して周りに当たるとか、ぼーっとしすぎてミス多発しちゃうじゃん…?)

 

時が解決してくれてホントよかった。ラッキー。

 

 

***

 

それで、やっとこの環境から抜け出しつつある今。

2023年の年明け、今年はどんな年にしたいかな、何をやりたいかな…目標は…と考えていて。

 

改めて考えてみると、あんまり思いつかないという…。笑。

 

ただ、昨年末にずっとキッチンに立っていてふと思い出したことがあって。

そういえば、私って、こうやって影で地味な作業をして、誰かの笑顔を見たり喜んでもらうことが純粋に好きだったような気がする…と。

 

成長(?時間の経過……?)とともに、表に出ている行動力のある人の方が魅力的で、それに比べて自分はなんて地味なんだろう…と思ったり、いつのまにかあらゆることに見返りを求めるようになっていたり、なかなか反省点の多い人生だと感じていて。

(特に大学卒業して社会に出てからその傾向が強まったような気がします。)

 

たくさんいろんな人に親切にしてもらってそれに感謝もしてきたけれど、そのほかにも絶対、自分の気づかないところでも色々受け取って生きてきたと思うのです。

 

今年は…というか今後ずっと、その受け取ってきたものをちょっとでも還元できるように、影の地味な行動を〝自分の好きでやってる〟とちゃんと自覚しながら生きていきたいと思います。

(なんとなくやるから見返りや賞賛を求めちゃうし、好きでやっているなら、余裕がない時は無理してやらなくても大丈夫…という気持ちにもなれる。)

 

体力や気力や経済力とか時間とか、とにかくエネルギーに余裕がなければできないことなのかな、とも思うので、できる限り長く続けられるように必要なことは何かな…と少し時間をかけてじっくり考えながら生活してみようと思います。

 

 

***

 

もう一つはやっぱり音楽のことかな。

年末、実家から自宅に戻ってテレビをつけたらちょうど第九の最終楽章(喜びの歌の部分)で。

 

合唱の入りの部分とか本当にゾワっとするほど感動するんですよね。

 

それで

そらまめ🎹 on Twitter: "第九生で見たい〜!" / Twitter

とTwitterで呟いたら、はむすた母(id:micyam-ucyan) さんが、

う~にゅん on Twitter: "@soramametone2 うたいたーい😃" / Twitter

と返してくださって。

 

そういえば、私も音大受ける時、ピアノか歌か迷ったくらい歌が好きだったんだった!と思い出して。

 

今年はもっとうたおうと思っています。

 

色んな意味で原点に帰る感覚です。

 

あと多分、自分の収入次第でいつになるか確実なことは分かりませんが、またピアノの勉強を再開すると思います。

一人で、ではなくてちゃんと外に出て。笑。

 

***

 

…というわけで、年末年始に考えていたことをぼんやりとブログに書き出してみました。

 

PCを使って時間のかかる作業をしているため久しぶりにスマホで書きました。

いつものアイコンがなくてごめんね。

 

 

それでは、今年もよろしくお願いいたします!

 

今日もありがとうございました!